2018.12.03 Monday
チャレンジャーでいるために
今日もお訪ねいただきましてありがとうございます。
研修講師で、アンガーマネジメントコンサルタント・話し方コンサルタントのキャリアトーク志伯暁子です。
お陰様で、キャリアに見合った話し方・マナー・コミュニケーション・アンガーマネジメント等をお伝えして、34年目に入りました。
プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎氏が、南米最高峰アコンカグアに挑戦することを発表しました。登頂成功率なんと30%!という難関です。
「だめなら諦めるが、限界まで頑張って、それが頂上ならこんな嬉しいことはない」と語るその姿は、まさに挑戦する人の姿。意欲的なその姿に大いに刺激を受けるモノですね。
「究極の老人介護登山」とユーモアも交えて、登山隊のサポートがあってこそ、と感謝するあたり、如何に多くの方と信頼関係を築いて来たかが分かります。
出来ないことを、年齢を理由にすることも、環境のせいにすることも簡単です。
でも、出来ない理由を探すより、出来る方法を探すことの方が毎日がワクワクする方法です。
少しでも毎日をたのしく充実したものにするためにも、「したいこと」に挑戦する。どうすれば出来るか考える、そしてそのことを楽しむ。それこそが、自分の道を作ることに繋がっていると思います。
さて、今年もあと1ヶ月を切りました。いつもチャレンジャーでいたいと思います。

Comment
コメントする

Trackback
この記事のトラックバックURL
http://brog.careertalk.velvet.jp/trackback/1269304
