2018.01.08 Monday
仕事は座ったまま?立ったまま?
今日もお訪ねいただきましてありがとうございます。
研修講師で、アンガーマネジメントコンサルタント・話し方コンサルタントのキャリアトーク志伯暁子です。
お陰様で、キャリアに見合った話し方・マナー・コミュニケーション・アンガーマネジメント等をお伝えして、
今年でいよいよ34年目に入ります。
今日も朗読ライブの練習日。
11時から19時まで、8時間。
12名の方々の、それぞれの作品と向き合いながら、
作品の世界を声で表現するためのノウハウについて、皆様にお伝えしていたところです。
そう、その8時間は、ほとんど椅子に座ったまま。
普段、研修の時は8時間、ほとんど立ったままということが多い私。
そんな中で、同じ時間座っている方が楽ではある、、、とはいうものの
「だめですよ。時々立ったり座ったり繰り返さなくては。エコノミー症候群になりますよ」
とは、お仲間の皆様のお声。
そうか、指導者としても座ってばかりいると、それは病気になるということなのですね。
う〜ん、考えてもみませんでした。
さて、明日は、立つ仕事、アンガーマネジメントです。
立つにせよ、座るにせよ、
健康こそ第一、頭を使わないといけないですね。

Comment
コメントする

Trackback
この記事のトラックバックURL
http://brog.careertalk.velvet.jp/trackback/1269094
